パソコン周り
今回は便利なガジェットポーチの紹介です。 VIJIM Ulanzi ガジェットポーチ です。使ってみてよかったので紹介。 パソコン周り、コード周り、電源周り、ポケット WiFi まわりなど、持ち運びグッズって結構多く、ノマドワークやテレワークだけでなく、旅行に…
持ち運び用の充電ケーブルとしてとても便利なものを紹介します。 6in1 マルチ充電ケーブル CHAFON 6in1 ALL IN Charger グレー マルチ充電ケーブル Type-C/A fromseed Amazon インチャージ6 ホワイト 6in1 マルチ充電ケーブル Type-C Type-A MicroUSB ローリ…
コンセントの部分がたこ足配列になったり、ホコリをかぶったりするのはうっとおしいですし、お子さんやペットがいたずらしてしまうのも嫌ですよね。掃除もしやすいとなおよいですよね。 今回紹介するコンセントカバー付き電源タップは、そんな状況をスッキリ…
パソコン用の USB ハブとカードリーダーで便利な逸品を紹介します。 UGREEN からでているこのカードリーダーです。 UGREEN カードリーダー UGREEN カードリーダー USB3.0 ハブ 3ポート搭載 SD Micro SD SDXC SDHC MS M2 マルチカードリーダー 5Gbps高速 MacO…
便利な形状の電源タップの紹介です。 タワー式電源タップ 電源タップ 縦型コンセント タワー式 オフィス・会議用 USB急速充電3m 1500Wスイッチ付 12口 3層 Powerjc Powerjc Amazon 電源タップ タワー式 縦型コンセント 2つのバイポーラスイッチ AC 8個口 US…
iPad を机の上で使うとき、ちょっとたてておきたいことがありますよね。 ノートパソコンも角度をつけて使いたいことがあります。 簡易なスタンドを使って動画などを見ることはあるのですが、入力や調べ物、読書の作業でもう少し自由度高く扱いたいこともあり…
愛用のマウスを紹介します。持ち運び用はサンワサプライのものを使っていますが、職場でも小さなマウスを使っています。サンワのものよりクリック音が少し大きい物の、反応性は非常によく、充電も持ち、コンパクトで大変良いマウスです。 ロジクール M185 【…
パソコンの入力機器にはこだわりたいところです。 作業効率に直結しますし、長い時間使いますので手の健康などにも気を遣いたいですね。 今回はノートパソコンなどと一緒に持ち歩くのによいコスパ抜群のマウスを紹介します。実はサンワサプライのセールがあ…
テレワークが一般的になり、オンラインミーティングも一般的になり、パソコンでビデオ通信をする機会は増えましたね。 ノートパソコンなどでは備え付けのカメラをつかうことが多く、デスクトップではディスプレイの上にのせた Web カメラを使うことが多いの…
パソコンやカメラ、業務機器などでちょっとしたデータの持ち運びをする際には USB フラッシュドライブを使うことが多いですが、大きめのデータを持ち運ぶのはどうすればよいでしょうか。 もちはこびストレージをポータブル SSD に変えた ポータブル HDD を使…
デスクトップパソコンにはディスプレイは必須です。大きなディスプレイは作業しやすいですし、デュアルディスプレイもずっとお勧めしています。 ディスプレイを買うと標準で脚がついてきますね。これにセットして立たせるのが標準ではありますが、脚まわりに…
デスク周り、パソコン周りのケーブルがごちゃごちゃして汚くなっていたり、ホコリがたまってうっとうしいなぁと思っていたりしませんか。以前は私もそういう状況でなんとなく嫌だなぁと思っていましたし、掃除が億劫になってホコリがさらにたまってしまった…
机周り、パソコン周り、電源や光回線のまわりがごっちゃごちゃして、なんだかまとまっておらず、または、ホコリがたまって掃除しにくいなど、ってありますよね。 心地よく掃除できる環境こそ清潔をたもつのによいと思っていますが、そのためには、掃除しやす…
仕事の効率を大幅に向上させるための一つの方法、デュアルディスプレイの導入について書きたいと思います。 なぜデュアルディスプレイなのか? デュアルディスプレイとは、文字通り2つのモニターを使用することを指します。一つのモニターで作業を行い、もう…
キーボードは、文字入力の要であり、文字で対話するための主要なインターフェースです。使いやすさと快適さは効率と生産性に直結します。今日は、その使いやすさと快適さを追求した結果生まれたキーボード、ハッピーハッキングキーボード、通称 HHKB を紹介…
ブルートゥーススピーカー DITOIO の紹介記事です。
ゲーム・インスタ配信などによいマイク『MPM1000U』の紹介記事です。
モバイルディスプレイという持ち運べるサイズのディスプレイを紹介します。 日本にいたときに愛用しており、外出先でもダブルディスプレイにして作業をしていました。ダブルディスプレイはなんというか、もう一度やりだしてしまうと戻れない便利さと作業効率…